ヒトとして暮らすこと

いろいろな暮らし。いろいろな考え。農村生活と都市生活の二重生活を送りたがるわたしの記録。現在韓国ワーホリ中にて、あちらこちらの情報のお届けもします。

持っているというカテゴライズ

毎日、暇である。バイトをやめたら、ウーフーに出て農村をめぐる旅をしようと思っているのだけど、なかなかバイトはやめられなそうだし、私の好きなように生きるといっても多少の責任を無視することは出来ないのだなぁと思う。

 

今後の生活を考えたら、全くもって贅沢をすることは出来ない。だけども、ソウルにいる限り私はお金を使う生活から抜けられないので、都会で生きていくのは大変だぁと思っているところだ。田舎にいればお金を使わないから!と思っているけれど、ウーフーではなく普通に暮らそうとしたら、田舎にいたってお金の流失は避けられない。

 

では、どう生きていけばいいのだろうか。

 

ドネーションで相手の気持ちでお金を得ながら商売している(それを商売と呼ぶのかはさだかではないが)人たちもいる。

どんな仕組みになってるのかわからないが、無料や利益なしで提供している人たちもいる(こういう人たちは副業で結構稼いでたりはする)。

 

わたしが何かをしようとした時、株があるわけでもなきゃ、元々土地を持っているわけでもないので、お金を受け取らなければその事業を続けることは難しい。ついでに今の貯金は20万くらいで、この先韓国で定期的に稼ぐ予定はないので、東京に帰って仕事を始めるまでは減っていく一方だ。暮らしが危うい。

 

これが、持っている人と持たざる人の違いか…。と持っている人をついうらやんでしまうところだが、意外と私もお金以外は持っている人なんじゃないかと最近気が付いた。

 

東京に実家がある、韓国語が話せる、なぜか優しい人、頼れる人たちがそばに来てくれる(これが一番うれしい)、などなどなど

 

自分のことを持ってない人だとカテゴライズしてしまったとき、自分は本当に持っていない人になってしまう。しかし、自分が持っている人だときちんと気づいたとき、自分がある点では幸福だと気づく。その気づきがあったとき、私はもっと毎日の幸せを感じることができるようになった。

 

なぜ人は他人をうらやんでしまうのだろう。

他人の持つ何かを自分も持ちたいと思ってしまうのだろう。

他と比べることでしか自分の不幸も幸福も計れないのならば、それは未熟な人間ではないだろうか。自分の中にある幸せにきちんと気づけるのならば、たとえ子どもだろうと、大人だろうと、豊かな人間であるように思う。

 

まぁ、そんなことを言っているわたしはまだ比べることをやめられていない。他の人のものをうらやむ段階から抜け出して、自分の物差しを作っていこうと思います。